宝塚友の会

宝塚友の会でチケット当選確率UP!ステータスが上がらない人必見!

「宝塚友の会入ってるのに、ぜーんぜん当たらない!!!」

「このまま会員を続けても意味ないレベル・・・」

「会費だけ取られて、ひたすら損した気分なんですけど・・・」

宝塚ファンが顔を合わせて友会の話をすると、よく聞かれるのはこんな話題。

このモヤモヤした気持ちを解決することはあるのでしょうか?

答えは・・・

宝塚友の会の【ステイタス制】を理解しておくこと!

「ステイタス制ってなんとなく聞いたことあるけど」

「2018年に改定されたらしいけど・・・」

この程度の認識の会員は要注意!

もったいなさすぎる!!!

ここで【ステイタス制】をマスターして、チケットが当たりやすい会員を目指しましょう!

【最新】ステイタス制をおさえよう!

宝塚友の会のステイタス制とは?

2018年より友の会のステイタス制のルールが変わりました。
まずは【最新版・ステイタス制】の基礎知識をおさえましょう!

前年のポイントで翌年度のステイタスが決まる!

前年1~12月のポイントによって翌年度4~3月のステイタスが決まります

ステイタスは全部で5種類。

友の会のステイタスは5ランクある!

獲得したポイントが高ければ高いほど、ステイタスが上がり、当選確率が上がる仕組みです。

では、何をしたらステイタが上がるのでしょう。




ステイタスアップのために必要なこと!

ポイントアップに何が必要?

ステイタスを上げる方法は獲得ポイントを上げることでした。

方法は明確で、宝塚のHPにこのように書かれています。

ポイント発生一覧

①継続年数

②「抽選方式」でのエントリー申込時

③「抽選方式」での購入時

④「先着順方式」での購入時

⑤定期購読の契約

上記5種類のうち、全ての会員が重視するべきは②抽選方式でのエントリー申込時でしょう。

理由は・・・

当選の有無に関係なく、稼げるポイントだから。

要は、「エントリー回数を増やしてね」ということです。




エントリー回数を増やそう!

エントリー回数を増やす!

1回の「抽選方式」でのエントリーに対して、付与されるポイントは

50ポイント

2019年1~12月の公演を例に見てみると・・・

◆宝塚大劇場  9公演

◆東京宝塚劇場 9公演

◆その他の劇場 20公演(劇場が違い公演も演目が同じ場合1とカウント)

◇ステージトーク 18回(本公演と同じ回数)

◇合計 46公演(イベント含む)

仮に本公演(宝塚・東京)をすべてエントリーした場合、18×50=900ポイント獲得できます。

その他の公演も合わせ、すべてエントリーした場合、28×50=1400ポイント獲得できます。

すべての公演にエントリーするだけで翌年度のステイタスは【ゴールド】ですね。

①継続年数×100ポイントが加算されますので、入会したての会員でも、1500ポイントになり、ゴールドの基準を達成するため。

ちなみに【ゴールド】の当選確率は、 東京公演の土日のみエントリーした場合、
20%~24%という独自の統計があります。

宝塚での公演や東京での平日公演をエントリーすると、おそらく当選確率は高くなるのではないかと推測できます。

※あくまでも独自の統計ですので、当選を約束するものではありません。




エントリー時の注意点!

注意すべきはSS席!!

宝塚友の会の「抽選方式」には2種類あります。

・第1抽選:SS席・千秋楽・新人公演

・第2抽選:S席・A席・B席

第1抽選のSS席は公演日当日しか発券することができません

よって、ポイント獲得のために

「万が一、自分が行けなくなったら交換しよう!」

と考えてエントリーする場合は、SS席のエントリーが慎重になる必要があります。

・公演当日、劇場付近で対面でのチケット交換ができる場合

を除いては、申込み本人が観劇できない可能性がある場合はエントリーを控えましょう。

同じ第1抽選でも、

千秋楽のSS席以外(S席・A席・B席)

新人公演のSS席以外 (S席・A席・B席)

は事前発券が可能です。




「そんなにエントリーできない!!」人へ

エントリー回数を増やせば自然と獲得できるポイントが増えることが分かりました。

しかし、ここで疑問が沸きますね。

「行きたい公演にエントリーするのが普通でしょ?」

「遠征するつもりはないから宝塚(または東京)の公演にはエントリーできない」

「当たりすぎたら怖い」

はい。どれもごもっともは意見です!

しかし、この記事は

【ステイタス】を上げて
チケットが当たりやすい会員になる!!!

ことが目的でした。

正直にぶっちゃけますが・・・、

友の会でチケット当選確率を増やそうとした場合、

ステイタスを上げる以外に有効な対策はありません!!!

それでも、まだ不安は残りますよね。分かります。

誰でも「興味のない公演にお金は払いたくありません」から。




疑問① 行きたくない公演が当たったら?

なんじゃ、こりゃー!!!

ポイントを獲得するためにエントリーしたものの・・・

「さほど行きたくない公演が当選してしまった」

「遠征できないのに遠い劇場の公演が当たってしまった」

これは友会あるあるです。

もし、旅行を兼ねて行けるなら是非行ってみてください!

いつもと違う劇場で観る宝塚は、新鮮な気持ちになります。

しかし、やはり「そんなことは無理・・・」という方、どうか安心してください。

あなたの行きたくない公演は、誰かの行きたい公演!!

なのです。

あなたが持っているチケットをのどから手が出るほど欲しい人がいます。

①あなた 

②その公演に行きたい誰か

どちらの希望を叶えることができるのがチケット交換

宝塚の公式なサービスではありませんが、例えば『おけぴ』に投稿して、あなたが行きたい公演のチケットを持っている人を探して、チケットを交換することも可能です。




疑問② 当たりすぎたら怖い・・・

出費が・・・・・・・・。

エントリーしたはいいものの、

「チケットが当たりすぎたらどうしよう!!!」

特に入会したての会員なら、誰でも思う気持ちですよね。

しかし、安心してください!

困るほど当たることは・・まずありません!!

チケットがなかなか当たらないから、試行錯誤してどうにか当選確率を上げる方法を考えているわけです。

そんな友の会で「当たりすぎて困る・・・」なんていう嬉しい誤算はまずないと肝に銘じてください。

「それでも怖い」という方は、友の会でエントリーする際、希望購入件数を必ず「1」にしてください

どんなにチケットが余った公演であっても(まずありませんが)当選数は「1」となり、複数購入する必要はありません。

また

あなたの余ったチケットは、誰かが欲しいチケット!!

といことをお忘れなく!

『おけぴ』で交換するなり、交換が難しい場合は【譲渡】をすればいいわけです

友の会はプレイガイドと違い、チケット額面の他に手数料は必要なく購入できますので定価譲渡したとしても、あなたが損することはありません




まとめ

ここまで宝塚友の会のステイタスを上げる方法について考えてきました。

まとめると・・・

①友の会の【ステイタス制】は5つのランクがあり、前年、獲得したポイントによって翌年度のランクが決定するという仕組み

②友の会のステイタスを上げるためにもっとも有効なのはエントリー回数を増やすこと

そして、同時に感じる不安や疑問を解決してきました。

友の会の会員として、チケット当選確率を上げたいなら、

「ステイタスを上げるためのエントリーの仕方をしているのか? 」

を今一度、考え直してみることが必要です。

もし、まだ足りない部分があるのであれば、是非改善してチケットが当たりやすい会員になることを目指しましょう!

ランキングに参加中です♪ にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村